じんわり泣けた

【この動画泣ける!】心優しきゴリラのKoko|手話が得意でネコも大好き

Update on Koko and her Kittens (2018)

 

【この動画泣ける!】をふり返ってみた

 

 

ぱち
ほんとうにネコが大好きなんですね!!

 

じん
ゴリラの名前は「ココ」といってローランドゴリラのメスだよ。

世界で初めて手話を使い人間とコミュニケーションがとれたといわれているゴリラなんだ。

 

じん
ココは1971年7月4日のアメリカ独立記念日に生まれた。

独立記念日には花火が打ち上げられるから日本語で「花火子」Hanabi-Koと名づけられた。

ココ(Koko)はニックネームなんだ。

 

ゴリラ(ローランドゴリラ)

分布:ウガンダ・アンゴラ・ガボン・コンゴ・カメルーン等。

形態:身長150~180cm、体重80~180kgでメスはオスよりもひと回り小さい。オスは13歳前後で背中の体毛が白くなり「シルバーバック」とよばれるようになる。また、ゴリラは18歳前後で後頭部が張り出してくる。

※ココは身長175cm、体重127kg

食性:果実や木の葉を食べる草食性だが、アリやシロアリも食べる。

生態:ゴリラの社会構造は単独のオス・オス1頭とメスが複数・オスとメスが複数いるグループに分けられる。昼間に行動し、夜は毎回違う場所で寝床を作り休む。昔から凶暴な性格の動物だと思われてきたが、最近の研究ではそれは誤解だったいわれることが多い。群れ同士は敵対関係ではあるが、基本ナワバリを持たないので争いはお互いに避ける傾向にある。よほど危機的な状況で追いつめられない限りは、攻撃性の少ない温厚な性格だといわれている。出産は3~4年に1回で、寿命は40~50年。

その他:多様な鼻歌のような声を発しコミュニケーションをとる。意外にも警戒心が強く、ストレスによる病気で死に至ることもある。

参考:Wikipedia

 

じん
ココは「ナショナルジオグラフィック」の表紙を2回飾ったことがある有名なゴリラ。

ナショナルジオグラフィックは自然科学などをテーマにしたアメリカのドキュメント雑誌で定期購読者が850万人もいる。

動画を配信している「ナショジオチャンネル」も有名だよね。

 

じん
それからココは、俳優のロビン・ウィリアムスさんやレオナルド・ディカプリオさんとも会ったことがある。

≫ Koko's Tribute to Robin Williams

 

 

ぱち
ちょっと、ココが46歳で亡くなったって書いてありますよ!?

 

じん
そう、ココは2018年に亡くなっている。

ゴリラとしては長生きで眠ったままの自然死だった。

 

ぱち
いきなり残念な感じなんですけど、、、

ところでココ、手話はどこで覚えたんですか?

 

じん
もともとココはアメリカのサンフランシスコ動物園で生まれたんだ。

そこでココは心理学者のフランシーヌ・パターソン博士と出会い、人間とゴリラの手話によるコミュニケーションの研究が始められた。

 

じん
それから博士は、もっと自由に研究ができるようにココを動物園から買い取りゴリラ財団を設立した。

1976年のことだからココとは長いつき合いだったんだね。

 

ココとパターソン博士 出典:The Gorilla Foundation (Koko.org)

 

じん
ココが子ネコに興味を持ったのは絵本からだよ。

最初博士はココに子ネコのおもちゃを与えたけど興味を示さなかった。

 

ぱち
そこで本物の子ネコと遊ばせたんですね。

でも、ちょっと勇気がいりますよね、、、

 

じん
博士は子ネコを3匹連れてきてココに選ばせたんだ。

ココは自分と同じ尻尾のない「ボール」という名の子ネコを選んだ。

 

じん
博士の心配をよそにココは、子ネコを自分の子どものようにかわいがりいっしょに暮らすようになった。

でも、悲しいことにボールはクルマにひかれて死んでしまう。

博士がココにボールの死をつたえるビデオがこれ。

 

Koko the Gorilla plays with her kitten, All Ball

 

ぱち
ココには死の意味が分かるんですね。

最後のほうでココが泣いている声がしました、、、

 

じん
それからココは2018年に自分が亡くなるまでずっとネコといっしょに暮らしたんだ。

昔からココは、ゴリラのぬいぐるみを抱きかかえて「赤ちゃんが欲しい!」というメッセージを博士に送っていたらしい。

 

ぱち
ココは子ネコたちのママになって夢をかなえたんですね。

 

じん
ココと子ネコの話は本になり学校の教材としても使われているよ。

 

 

koko kitten

 

 

ぱち
この表紙の子が「ボール」ですね。

ココの優しさが伝わってきます、、、

 

じん
そしてココは、1,000種類以上の手話を使いコミュニケーションがとれたといわれている。

 

 

じん
昔はこの研究を疑う人もいたけど、最近はチンパンジーなどの研究も盛んになり大型類人猿の能力を理解する人が多くなってきた。

 

じん
でも、いまだに人間以外の動物が「死」を理解できているかについては答えが出ていない。

仲間が「死」んだときにいつもと違った行動をとる動物はいるけど、人間みたいに悲しみの感情があるかまでは分からない。

 

ぱち
ココは悲しみの感情を手話でつたえてましたよね?

 

じん
たしかに、、、

ココが「死」について答えた有名なエピソードがある。

 

彼女は「死」の概念も理解しており、手話で「ゴリラはいつ死ぬのか?」と問われると「年をとり 病気で」と回答し、「その時何を感じるのか?」という質問には「眠る」とだけ答えた。
そして、「死んだゴリラはどこへ行くのか」と聞くと、「苦痛のない 穴に さようなら」と答えた

引用:Wikipedia

 

じん
ココは、2014年に亡くなったロビン・ウィリアムスさんの死を知らされたときも「悲しい」って手話で答えたらしい。

ココはゴリラが人間に近い感情を持つことを教えてくれたんだね。

 

じん
最後に、ココが2015年のパリ気候会議に送ったビデオメッセージを見てみよう。

 

Koko's Legacy; Part 2: The Voice of Nature

 

ありがとう、ココ、、、
ぱち

 

 

U-NEXT

動画観るならデータ無制限格安SIM!
楽天モバイル  UQモバイル  DTI SIM

これもおすすめ!
【この動画かわいい!】必見!|類人猿の頭の良さが2分8秒でわかるよ

続きを見る

これもおすすめ!
【この動画、すごい!】ゴリラファミリー|やっぱりお父さんはエライのだ!

続きを見る

これもおすすめ!
【この動画かわいい!】オランウータン|森の学校でわちゃわちゃするよ

続きを見る

 

-じんわり泣けた
-,

Copyright© じんわりラボ , 2024 All Rights Reserved.